スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

のんびりあさがお

2022年08月27日
夏休みの間、
ちっとも咲かなかった
1年生長男の『あさがお』が、

夏休みが終わって3日目の今朝
たった1つ花を咲かせました^^







早い子は、
夏休み前に学校ですでに咲いていたようで、

「じぶんのだけさいてない」
と、なんだかふてくされた様子だった長男。

家に持ち帰ってきてからも、
ちっとも咲かず、何だかさみしそうにしていました。




結局、夏休み中は1つも花が咲くことはなく、
宿題のプリントも
葉っぱだけの絵を描いていました




でも、
夏休みが終わって2日目の昨日。
あさがおにつぼみがあることを発見!

(ずっと、気になって観察していたようです)




夏休みが終わって3日目の今朝。
たった1つの花が咲いていたのでした😊



朝から家族みんな大喜び!



長男は、花が咲いた様子を
自作のプリントに記録していました😁
とてもうれしそうに..



そうそう、
長男が書いているように、
他にもつぼみがたくさんあったんです


明日からまた、
いくつかの花を咲かせてくれそうです




のんびり咲いてくれてあさがおのおかげで、
朝から幸せな気分です




  

Posted by hinatano at 10:17Comments(0)

クリスマスの思い出

2021年12月25日

今日は、
まだ外が真っ暗な時間に、

長女と長男の
興奮する声が聞こえてきて、
「サンタさんありがとー!!」
の声で目覚めた朝でした🎄
(4時35分🙄

.
.

前日のイブの夜、
子供たちが寝静まってから

「喜ぶかなー?」
「どれから開けるかな?」

と、
あれやこれやと話しながら、
プレゼントの梱包をしていたら、

「クリスマスは
 大人になってからも楽しめるね」

と話してくれた夫🎅

.
.

贈り物は
もらう方が嬉しいと思っていたけど、
贈ることで感じられる喜びや幸せもあるなぁ

と、気がついた
お母さん8年目のクリスマスでした🎄


  

Posted by hinatano at 20:39Comments(0)

5分時間に長男が話してくれたこと

2021年12月01日
子供たちとの5分時間が続いています

春頃から、毎日、5分間だけ、
他の家族と空間も分けて、
家事をしながら、何かしながら…ではなく、
目の前の1人の子とだけ過ごす時間をはじめてみました

(5分間以外は、自分のこと中心に考えています 笑)


以前の投稿はこちらです
 →5分時間に長女がはなしてくれたこと
  (もう1つあった記事は手違いで消してしまいました😣






先週末あたりから体調が優れなかった長男。
しばらく保育園をお休みしていました。

週が明けて、
だいぶ症状が落ち着いてきても、
どうも園に行きたくない様子。


5分時間に話を聞いてみると、
どうも、数日後の発表会が引っかかっている様子。


「はっぴょうするのはいやではないけど、
 たくさんのひとにみられるのがいやだ」

「れんしゅうはきらいじゃないけど、つかれる」


そして
「かぜじゃなくてもやすみたいときがある」

「(妹)といっしょじゃなくてひとりでやすみたい」

「(妹)にいろいろとられたり、こわされたりするのがいやだ」と。





そうかぁ。
割と器用に物事をこなす長男で、
立ち止まってみることが少なかったけど、

我慢していたことや傷ついていたことが
たくさんあったんだなぁ…と。



うんうん、と話を聞き、

“嫌やなって気持ち、休みたいって気持ち
どんな気持ちもあっていいよ。
無しにしなくていいよ”

と伝えてみました。



子供たちに伝えたいことは、
自分自身に言ってあげたいこと
だったりしますね💫




黒豆入り蒸しパン(卵、乳製品、小麦粉なし)

寒くなってきて、蒸しパンにぴったりな季節です





  

Posted by hinatano at 15:11Comments(0)

卵乳製品なし 米粉のクッキー缶

2021年11月30日
この間、ちょっとお礼に渡したくて、
クッキー缶を作りました。


卵・乳製品・小麦粉は使っていません



お手紙や絵を書くのが好きな長女に、
クッキー缶のメッセージをお願いすると、
サラサラとかいてくれました。




恥ずかしがり屋で人見知りな長女。

絵や文で表現できるのは、
 長女の強みの1つだなぁ〜

と思っていたのですが、この間、



「私、みんなの前で話の楽しいよ!
 1人はちょっとドキドキするけどね」と。





これまでの成長過程から
“長女は人前で話すのが苦手なんだ”
と私は思っていました。

でも、本人の思いは違っていたようで、
思わぬ言葉に驚き、涙がでました。




過去の出来事に罪悪感を感じていたり、
心配や期待、制限をし過ぎていたり、

必要のない悩みを作りだしているのは“私”なのかなぁ
と感じた出来事でした




子供たちから学ぶことがたくさんです🍀





  

Posted by hinatano at 21:13Comments(0)

3時が大好きな子供たち

2021年09月27日
我が家のいつもの休日は、
昼食後から「おやつまだかなぁ〜」
が聞こえ始めて、
3時前からカウントダウンが始まって…

と、おやつの時間が大好きな子供たちです。


昨日は、長男のお友達が遊びに来てくれて、
おやつの時間も忘れて、夢中で遊んでいました。
(雨上がりの砂場がとっても楽しかったようで、
 全身砂だらけで遊んでいました〜)


姉と妹に挟まれた長男。
いつもとは違うダイナミック?な遊び方をしていて、
こんな一面もあるんだなぁ〜と感じた昨日でした。






ちゃっかり者の末っ子は、
おやつの準備を始めると、すかさずスタンバイ!

私と2人で、
一足早く、おやつ時間を楽しんだのでした😁



(お友達のパパさん手作りのベーグルを持参してくれました😳
クッキーは米粉のクッキーです)

=====================

10/28(木)
由和さんとのイベント
残り1枠となっています💫


=========

hinatano自宅でのリフレクソロジー・おやつ教室の予約状況は
こちらから
ご確認下さい💫



お問い合わせ・ご予約は、下記ライン もしくは、
InstagramDMよりお待ちしています🥰




  

Posted by hinatano at 14:43Comments(0)

オクリモノ

2021年09月13日
週末は、長女と2人きりでお出かけをしました。
(1番の目的は歯医者さんです😅


2人でのおでかけとなると、
ついつい「2人(弟妹)には内緒だよ〜」
とゆるくなってしまう私。

それを見透かしている長女は、
絶妙なタイミングで、
上手い言い回しで、
リクエストしてくるのです。笑


この日も「2人には内緒だよ〜」
で、アイスを買って
フタをあけたら何と♡型!


(食べかけで失礼します🙏


何だか幸せな気持ちで帰宅すると、
留守番をしてくれていた長男からも、
素敵なプレゼントが…




何とも幸せな気持ちになった週末でした🥰




  

Posted by hinatano at 16:30Comments(0)

10月の子供たちの誕生日に…

2021年09月06日



米粉クッキーと、てんさい糖のアイシングです(卵乳製品不使用)



りすって、どんなんやったかなぁ〜?と、
何となくでかいたら、何か違うような…😂


着色料は使わずに、フードパウダーを使っています。
白はプレーン
茶色はコーヒー
濃い茶色はココアです

単に色が違うだけでなく、
パウダーの味も楽しめて、おいしいクッキーです




“Happy Birthday”とかいてあるのは、
来月の予行練習です♬


来月は、長女と長男の誕生日😊

「おえかきクッキー(アイシングクッキー)が食べたいなぁ」と
話していたので、作ってみようかなぁ…と考えています。



すみっこぐらしがいい…
ポケモンがいい…
と色々聞こえてきますが、キャラクターには疎いので
素朴なものになりそうです…🤣



  

Posted by hinatano at 14:31Comments(0)

長男とピザ作り

2021年05月29日
今日は、小2の長女の運動会でした。
今年は保護者の観覧も無し。
寂しい思いはありますが、仕方がないですね…。



運動会は半日なので、
長男とピザ作りをしながら待ちました。

(「とと(お父さん)のかお〜」と長男がトッピング
 発想に癒やされます🥰


次女の小麦粉への反応がみられなくなってきているので、今日のピザは小麦粉使用
(長女は小麦解除になり、長男は小麦アレルギー無しです)

チーズは乳製品不使用チーズを使用しました。


子供たちは(私も 笑)ピザが大好きで、
あっという間にペロリでした🤣
(焼き立てをすぐに食べたくて…完成写真は撮り忘れました😅






長男が作ったてるてるぼうず
天気に恵まれてよかったです




  

Posted by hinatano at 14:57Comments(0)

久しぶりのお天気

2021年05月24日
昨日は
久しぶりによいお天気でしたね。

雨続きで、
なかなかあげられなかったこいのぼりをあげられて、
子供たちはうれしそうでした。

こいのぼりのベストショットが難しいです😅





今日は曇り…?





今年はあと何回あげられるかなぁ?
子供たちの健やかな成長を願って、あげようと思います。




  

Posted by hinatano at 06:00Comments(0)

おばぁちゃんの誕生日会

2021年05月23日
昨夜は、
隣に住む義母と義祖母の誕生日会をしました



準備は子供たちと一緒に…😊


長男が、ピザ生地をこねています



トッピング
「ピーマンはいらんな〜」と言っていました 笑


今まで揚げ物はやったことがなかったのですが、
やってみたいと言うので長女、初挑戦!
「キャーはねるーー」と言いながらも気長にやってくれました😳
ついつい危ない!とストップをかけてしまいがちですが、
興味を持った時にできるようサポートしていけたらなぁと思っています。
(理想であり、余裕の無い時はそうも言っていられませんが😝


クッキー(卵・乳製品・小麦粉不使用、アーモンド使用)


肝心な完成写真はクッキーのみ😂
「おなかすいたー」「はやくたべたいー」に負けて
他の写真は取り忘れました😁



前は家事をしていると、
邪魔しないでーーー!と感じることが多かったのですが、
最近は「助かるなぁ」と感じることが増えてきました。

子供たちの成長には日々驚きです

  

Posted by hinatano at 06:00Comments(0)