スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

卵乳製品なし クッキー缶

2021年12月17日
昨日は、
学生時代の友人が、遥々遊びに来てくれました。

せっかくだから、教えて欲しい
と言ってくれて、
一緒にクッキー作りを🍴



私もせっかくなので、
何かお土産を渡したいなぁ…
と考えていて、



思い浮かんだのが、
“クッキー缶”




一緒に作ったクッキーと、
予め作っておいたクッキーを
缶に詰めてもらいました🥰


(卵、乳製品、小麦粉なしです)




クリスマスプレゼントみたいだと
思っていた以上に喜んでくれて、
私の方が幸せな気持ちになりました💛







今年のおやつ教室は、
昨日をもって終了させて頂きました。

これから本格的な降雪予想され、
雪道も心配なので、
冬季のおやつ教室と、リフレクソロジーは
おやすみさせていただきます。

また、春になったら
再開できれば…と思っています🌸




  

Posted by hinatano at 14:02Comments(0)

ストックおやつのグラノーラ

2021年11月24日
最近、グラノーラ作りを楽しんでいます😊


工程が少なくて、
簡単にできて、美味しいのが魅力的です💛


私も、子供たちもドライフルーツが得意でないので、
大抵ドライフルーツなしで作ります。





家で、作ると、好きなものだけで作れるのがいいですね🥰


前日から仕込んだおやつより、
気合を入れてつくったおやつより、

パパっとできるグラノーラが人気だったりします(笑)






昨日から今日にかけて、雪が降りましたね
子供たちは大喜びで、朝から大はしゃぎ!

おかげで、今日はいつもより早く就寝しました

思わぬ1人時間です😳



  

Posted by hinatano at 20:29Comments(0)

米粉の蒸しパン

2021年11月04日
今日は米粉の蒸しパンを作りました

畑でとれたさつまいも入りです🥰




かごの中のは、ごろごろさつまいもをいれたもの
お皿のは、さつまいもクリームにしたもの
(いずれも、卵・乳製品は不使用です)



朝晩ぐっと寒くなってきて、
蒸しパンにぴったりな季節です😊



===============

リフレクソロジー・おやつ教室の予約状況は
こちらから
ご確認ください💫



お問い合わせ・ご予約は、下記ライン もしくは、
InstagramDMよりお待ちしています🥰
  

Posted by hinatano at 19:04Comments(0)

チーズケーキ風

2021年10月24日
今、米粉ナチュラルおやつの応用編を受講しています。

新しく9種類のメニューが作れるよう
学んでいるのですが、



私がまず目にとまったのが、


・ベイクドチーズケーキ風



・レアチーズケーキ風


のチーズケーキ風2種類でした。
(いずれも、卵・乳製品・小麦粉は不使用です)





何を隠そう、
私、チーズケーキが大好きなのです😆





子どもたちのアレルギーが分かってから、所謂

「ケーキ屋さん」

のケーキを買う機会はほとんどなくなりました。



でも、時々、
自分へのごほうび♡…と
時々、家族に内緒で、こっそり食べることも🍴

そんなケーキも美味しくて、
そんな時間も嫌いでは無いのですが、


子どもたちとワイワイ一緒に食べられること、
それは母としてはやっぱりうれしいのです🥰



乳製品にアレルギーのある長女・次女も
乳製品にアレルギーのない長男も
どちらのチーズケーキ風も気に入ってくれたようです🥰



また、
お伝えできるようになったら、
おやつ教室のメニューにも追加したいと思います🍀





===============

10/28(木)
由和さんとのイベント
残り1枠となっています💫


===============
hinatano自宅でのリフレクソロジー・おやつ教室の予約状況は
こちらから
ご確認ください💫



お問い合わせ・ご予約は、下記ライン もしくは、
InstagramDMよりお待ちしています🥰

















  

Posted by hinatano at 15:15Comments(0)

3時が大好きな子供たち

2021年09月27日
我が家のいつもの休日は、
昼食後から「おやつまだかなぁ〜」
が聞こえ始めて、
3時前からカウントダウンが始まって…

と、おやつの時間が大好きな子供たちです。


昨日は、長男のお友達が遊びに来てくれて、
おやつの時間も忘れて、夢中で遊んでいました。
(雨上がりの砂場がとっても楽しかったようで、
 全身砂だらけで遊んでいました〜)


姉と妹に挟まれた長男。
いつもとは違うダイナミック?な遊び方をしていて、
こんな一面もあるんだなぁ〜と感じた昨日でした。






ちゃっかり者の末っ子は、
おやつの準備を始めると、すかさずスタンバイ!

私と2人で、
一足早く、おやつ時間を楽しんだのでした😁



(お友達のパパさん手作りのベーグルを持参してくれました😳
クッキーは米粉のクッキーです)

=====================

10/28(木)
由和さんとのイベント
残り1枠となっています💫


=========

hinatano自宅でのリフレクソロジー・おやつ教室の予約状況は
こちらから
ご確認下さい💫



お問い合わせ・ご予約は、下記ライン もしくは、
InstagramDMよりお待ちしています🥰




  

Posted by hinatano at 14:43Comments(0)

ホームページができました

2021年09月21日
hinatanoのホームページができました


こちらをクリック


よろしければご覧ください🥰


  

Posted by hinatano at 14:06Comments(0)

土曜日のお昼ごはん

2021年09月17日
食物アレルギーがあると、
“外でご飯を食べる”というのは、ハードルが高い場合が多いです。

気軽に
“テイクアウトしよう”
“お惣菜で済まそう”
と出来ないこともあり、
料理があまり得意でない私にとっては
それが結構辛い時もあります。
(アレルギーに対応してくださるお店もあることは、
 とても、ありがたいです😭



でも、おかあさん8年目になり、
また、このご時世ということもあり、
おうちごはんを楽しめることも増えてきました🥰

土曜日のお昼ごはんは、
子供たちが大好きー!!
というようなメニューになることが多い我が家です


【ピザ】
うちの土曜日の昼食に登場率の高いピザ



米粉のピザ(卵乳製品不使用)

母は、ソースを変えよう〜具を変えよう〜
と色々試みたこともありますが、

子供たちは“いつものやつ”がいいようなので、
大抵、いつもトマトソースで、同じ具です😂

ピザはとにかく大人気で、
あっという間に無くなります!




【パンケーキ】


米粉のパンケーキ(卵乳製品不使用)

この日はスープ付きですが、
パンケーキだけの時もあります🤫


【おにぎり、のりまき】
あと、うちの子供たちは
おにぎりやのりまきも好きなので、
時々セルフで、
簡易手巻き寿司のようなことをしたり…


あとは、カレーやラーメン、焼きそば…

これらを順番に作っていくことが多いです😅


明日のお昼は何にしようかなぁ〜
(まだ今日の夕飯も決まってないのですが…笑)


=========================


【今後のご案内です】
◯9/27 🈵おやつ教室〈マフィン〉
◯10/4 🈵リフレクソロジー
◯10/7 🈵おやつ教室〈マフィン食べ比べ〉
◯10/14(木)ご予約可です
◯10/18(月)おやつ教室〈蒸しパン・クッキー〉残席1
◯10/25 🈵おやつ教室〈クッキー缶〉
◯10/28(木) 由和さんとイベント 残席1
   

お気軽に、お問い合わせ下さい🥰

  

Posted by hinatano at 14:04Comments(0)

10月の子供たちの誕生日に…

2021年09月06日



米粉クッキーと、てんさい糖のアイシングです(卵乳製品不使用)



りすって、どんなんやったかなぁ〜?と、
何となくでかいたら、何か違うような…😂


着色料は使わずに、フードパウダーを使っています。
白はプレーン
茶色はコーヒー
濃い茶色はココアです

単に色が違うだけでなく、
パウダーの味も楽しめて、おいしいクッキーです




“Happy Birthday”とかいてあるのは、
来月の予行練習です♬


来月は、長女と長男の誕生日😊

「おえかきクッキー(アイシングクッキー)が食べたいなぁ」と
話していたので、作ってみようかなぁ…と考えています。



すみっこぐらしがいい…
ポケモンがいい…
と色々聞こえてきますが、キャラクターには疎いので
素朴なものになりそうです…🤣



  

Posted by hinatano at 14:31Comments(0)

ステップアップ

2021年08月10日
独身時代は全くおやつ作りなどしたこともなく、
長女の食物アレルギーをきっかけにはじめたおやつ作り。

はじめは「私が作ってあげなければ…!!」と
使命感のような義務感のようなものでいっぱいでした。
(そんな念のこもったおやつ、、、食べたくないですよね😅
初心者なので、硬かったり、ネチネチしたものができたり…
(思い返せば色んなエピソードがあります😅




そんな時に出会った米粉ナチュラルおやつ

簡単にできて、
アレルギーのある子供たちも安全においしく食べられて、
私も食べるのが楽しみで(笑)

おやつ作りが暮らしの一部になりました🥰
(数年前の私からしたら、考えられません😂




======================

何度も作ったり、
皆さんにお伝えしているうちに、

“もっとこんなおやつを作ってみたいなぁ〜”

という夢がでてきたので、

それを叶えたくて、もう少し米粉おやつを学ぶことにしました。


これ、全部米粉のおやつです♡(卵乳製品小麦粉不使用)


全てではないですが、豆乳やナッツ類不使用おやつもあります♡





♬アレルギーがあっても、なくても
 一緒に食べられるのってうれしいなぁ

♬おやつが選べるのってうれしいなぁ

と、食物アレルギーっ子たちの母として感じています。



3時が楽しみになるようなおやつが作れるように、
もう少し、学んでいこうと思います🥰



  

Posted by hinatano at 15:45Comments(0)

由和さんとのコラボ企画が決まりました

2021年07月28日
この秋に、
由和さんとの
コラボ企画が決定しました!!



由和ごはん×リフレクソロジー

あなたのためだけの、至福のひと時 をお届けします




詳細の告知まで、しばらくお待ち下さい♡




- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -






先日のおやつ教室の様子です
卵・乳製品・小麦粉不使用のパフェ作りをしました

夏休み中の1年生の子供さんも一緒に♬


パフェを組み立てるのって、とってもワクワクなんです💗

夏休みの思い出に、親子でおやつ作りはいかがですか?



8月は19日、23日がご案内できます
お気軽にお声掛けください🥰



  

Posted by hinatano at 15:42Comments(0)