スポンサーリンク
【蒸しパン屋さんへの道】はじまり
2022年01月24日
おやつ作りを始めたのは
子供たちの食物アレルギーがきっかけでした。
それまで製菓にまっっったく興味の無かった私には
“義務”でしかなかったおやつ作り。
それが、
何度も何度も作っているうちに、
“子供のために…”と作っているうちに、
おやつ作りが私の楽しみや喜びになっていること
に気が付きました

そしたら…
無謀にも、
今度は誰かのために作りたいなぁ
と思うようになったのです。
いやいや!!
主婦がつくるおやつだよ?
販売って難しいんだよ?
食べることって知識がいるんだよ?
色んな許可がいるんだよ?
…多々制限があることは分かっているのですが、
「やってみんと分からんよー!」
と、
いつも子供たちにかけている言葉を
自分にもかけてみよう
と思い立ちました

最後までお読み頂き、ありがとうございます
子供たちの食物アレルギーがきっかけでした。
それまで製菓にまっっったく興味の無かった私には
“義務”でしかなかったおやつ作り。
それが、
何度も何度も作っているうちに、
“子供のために…”と作っているうちに、
おやつ作りが私の楽しみや喜びになっていること
に気が付きました

そしたら…
無謀にも、
今度は誰かのために作りたいなぁ
と思うようになったのです。
いやいや!!
主婦がつくるおやつだよ?
販売って難しいんだよ?
食べることって知識がいるんだよ?
色んな許可がいるんだよ?
…多々制限があることは分かっているのですが、
「やってみんと分からんよー!」
と、
いつも子供たちにかけている言葉を
自分にもかけてみよう
と思い立ちました

最後までお読み頂き、ありがとうございます
Posted by hinatano at
12:06
│Comments(0)